2025年7月第3週より、バンダイのガシャポンから「サイボーグ009 まちぼうけ2」が登場しました。石ノ森章太郎の名作『サイボーグ009』生誕60周年を記念した特別企画の第2弾として、ファン待望のリリースとなっています。
第2弾では、第1弾で登場しなかった005~008のメンバーが遂に登場!全5種のラインナップで、各キャラクターが「まちぼうけ」の特徴的なしゃがみこみポーズで表現されています。
各フィギュアは彩色済みPVC製で、底面がフラットな設計により安定した自立が可能です。デフォルメながらも、マフラーや加速装置ブーツなどの特徴的なディテールが細かく再現されており、500円という価格帯ながら高いクオリティを実現しています。
『サイボーグ009』は、1964年に石ノ森章太郎によって生み出されたSFヒーロー漫画の金字塔です。週刊少年キングで連載が開始され、その後も複数の出版社で断続的に連載が続けられました。残念ながら1998年の石ノ森の逝去により未完となりましたが、後に石ノ森プロ監修のもと完結編が制作されています。
物語は、世界各国から集められた9人の若者が、悪の組織ブラックゴーストによってサイボーグに改造され、やがて自由と平和のために戦うという壮大なスケールで展開されます。冷戦下の核危機、人種差別、テロリズムなど、時代を先取りした社会問題をSFの形で描いた作品として高く評価されています。
サイボーグ009の最大の魅力は、国際色豊かな9人のキャラクターです。それぞれが異なる国籍・文化背景を持ち、独自の特殊能力を備えています:
60年以上の歴史を持つ作品だけに、幅広い世代にファンが存在します。特に1979年版テレビアニメの主題歌「誰がために」が社会現象的ヒットを記録したことで、40代~60代のファンが多く、彼らにとっては青春時代の思い出と結びついた作品となっています。
一方で、2001年の『CYBORG 009 THE CYBORG SOLDIER』、2012年の『009 RE:CYBORG』、2016年のNetflix版『CYBORG009 CALL OF JUSTICE』など、定期的なリブート作品により、若い世代のファンも着実に増えています。
バンダイの「まちぼうけ」シリーズは、キャラクターがしゃがみこんで待っているという独特のポーズが特徴的なカプセルトイシリーズです。哀愁と可愛らしさが同居する絶妙なデフォルメで、多くのコレクターから支持を得ています。
2025年5月に発売された第1弾では、以下の5体がラインナップされました:
発売週には多くの店舗で即完売となり、特に003フランソワーズの柔らかな表情が好評を博しました。フリマサイトでのコンプリートセット取引価格も定価とほぼ同額で安定しており、適正な人気を保っています。
第1弾と第2弾を合わせることで、ついにゼロゼロナンバー全9人が揃う構成となっており、コレクション性が非常に高い商品となっています。また、まちぼうけシリーズは他作品とのスケールが統一されているため、ガンダムやエヴァンゲリオンなど他シリーズのまちぼうけと並べて飾ることも可能です。
ユーザーからの評価を総合すると、以下の点が特に高く評価されています:
造形・塗装のクオリティ
「500円でこのクオリティは素晴らしい」「デフォルメながら各キャラクターの特徴がしっかり再現されている」といった声が多数。特にマフラーや加速装置ブーツなどの細部のモールドも評価されています。
飾りやすさ
「デスクに置いても邪魔にならないサイズ感」「自立性が良く、どこにでも飾れる」など、実用性の高さも好評です。幅を取らないため、限られたスペースでも複数体を並べて楽しめます。
シリーズの完成度
「第1弾と合わせて全員揃うのが嬉しい」「60周年にふさわしい企画」と、ファンからの満足度は非常に高くなっています。
一方で、以下のような改善要望も挙がっています:
価格について
従来のまちぼうけシリーズが400円だったのに対し、本シリーズは500円となっており、「100円アップが少し残念」という声も。ただし、クオリティを考慮すると妥当という意見が大半です。
入手難易度
「地方では回せる場所が少ない」「すぐに売り切れてしまう」など、入手の困難さを指摘する声があります。特に人気の高い003や009は品薄になりやすい傾向があります。
第2弾の009島村ジョーは、第1弾とは異なるポーズと彩色バリエーションとなっており、コンプリートを目指すコレクターにとっては必須アイテムとなっています。両バージョンを並べて飾ることで、より豊かな表現が楽しめます。
東京都内では、以下の店舗で設置が確認されています(2025年7月時点):
主要ターミナル駅周辺
商業施設内店舗
観光地・特殊立地
実店舗での入手が困難な場合は、以下のオンライン購入方法があります:
「サイボーグ009 まちぼうけ2」は、以下のような方に特におすすめです:
石ノ森章太郎作品のファン
60周年記念にふさわしい完成度の高い商品で、原作ファンなら必ず満足できる仕上がりです。第1弾と合わせて全9人を揃えることで、作品世界を手元で再現できます。
カプセルトイコレクター
まちぼうけシリーズのファンや、質の高いカプセルトイを集めている方にとって、本商品は外せないアイテムです。500円という価格帯ながら、フィギュアとしての完成度は非常に高くなっています。
デスクトイを探している方
職場のデスクやPCモニター周りに飾る小物を探している方にもぴったり。控えめなサイズと独特の「待ちぼうけ」ポーズが、日常に小さな癒しを提供してくれます。
バンダイの60周年企画として、今後さらなる展開が期待されます。可能性としては:
2025年7月現在、東京都内の多くの店舗で入手可能ですが、人気商品のため在庫は流動的です。サイボーグ009ファンや、質の高いカプセルトイをお探しの方は、早めの入手をおすすめします。第1弾をお持ちの方は、ぜひ第2弾も手に入れて、ゼロゼロナンバー全員を揃えてみてはいかがでしょうか。
石ノ森章太郎が生み出した不朽の名作『サイボーグ009』。その魅力を手のひらサイズで楽しめる「まちぼうけ2」は、世代を超えて愛される作品の新たな形として、多くのファンの心を掴むことでしょう。
まだコメントがありません
最初のコメントを投稿してみませんか?
あなたにおすすめの関連記事をピックアップしました