記事

WIND BREAKER マルチクロスコレクション 東京都設置場所ガイド 2025年5月発売

2025年8月13日
5読了
0閲覧
編集部
最新のカプセルトイ情報をお届けする編集チームです。
0

【2025年最新・東京都】TVアニメ「WIND BREAKER」マルチクロスコレクションの魅力を徹底解説!防風鈴ファン必見のガチャ情報

TVアニメ「WIND BREAKER」マルチクロスコレクションとは?基本情報をチェック

2025年5月第4週より、バンダイのフラットガシャポンシリーズから「TVアニメ『WIND BREAKER』マルチクロスコレクション」が登場しました。価格は1回500円(税込)で、全11種類のマルチクロスがラインナップされています。

このフラットガシャポンは、通常のカプセルトイとは異なり、布製品のマルチクロスが平たいカプセルに入っている点が特徴です。商品のラインナップは、ビッグマルチクロス2種とA2サイズのマルチクロス9種で構成されており、推しキャラクターの大判イラストを手に入れることができます。

対象年齢は15才以上となっており、作品のメインターゲット層を意識した設定になっています。マルチクロスは、スマートフォンやメガネの画面拭き、インテリアとしての壁掛け、コレクション用など、様々な用途で楽しむことができる実用性の高いアイテムです。

WIND BREAKERの魅力と人気の理由

『WIND BREAKER(ウィンドブレイカー)』は、にいさとる先生による少年漫画で、講談社の「マガジンポケット」で2021年1月から連載中の人気作品です。2025年6月時点で単行本は22巻まで刊行されており、その人気の高さから2024年にはCloverWorks制作でTVアニメ化され、第2期も2025年4月から6月まで放送されました。

物語の舞台は、不良高校として知られる風鈴高校。しかし、この学校の生徒たちは「防風鈴(ボウフウリン)」という自警団として町を守るヒーロー集団として活動しています。主人公の桜遥(さくら はるか)は、当初「力こそすべて」という価値観で生きていましたが、仲間たちとの出会いを通じて「誰かを守るために戦う強さ」を学んでいきます。

作品の魅力は、王道のバトルアクションと「町おこし」という独特のヒーロー像の融合にあります。桜遥のツートンヘアとオッドアイという個性的なビジュアル、梅宮一の包容力あるリーダーシップ、蘇枋隼飛の策士的な面白さなど、個性豊かなキャラクターたちが多くのファンを魅了しています。また、2025年12月には実写映画の公開も予定されており、メディアミックス展開がさらに広がっています。

シリーズ展開と過去の人気商品

WIND BREAKERのカプセルトイシリーズは、2022年から様々な形で展開されています。今回のマルチクロスコレクション以外にも、多彩な商品がリリースされてきました。

フィギュア系では、2025年7月第4週に「カプセルフィギュアコレクション」(全4種・500円)が発売予定で、桜遥、蘇枋隼飛、梶蓮、梅宮一の立体フィギュアが登場します。また、「おねむたん」シリーズ(2025年4月・400円)や「肩ズンFig.」(2024年12月・400円)など、デフォルメ系フィギュアも人気を集めています。

アクセサリー系では、「カプセルラバーマスコット」がVol.1からVol.4まで展開されており(各300円)、最新のVol.4では椿野佑や佐狐兄弟など新キャラクターも追加されています。アクリルスタンドシリーズも2023年から継続的にリリースされており、デスクや棚に飾れる実用的なアイテムとして支持されています。

特に注目なのは、フクヤから2025年3月に登場した「かぷっこふれんず」(全5種・500円)。約8cmのぬいぐるみにボールチェーンが付いており、バッグチャームとして使える可愛らしいアイテムです。これらの多様な商品展開により、ファンは自分の好みに合わせた推し活グッズを選ぶことができます。

SNSで話題!実際の口コミ・評判まとめ

WIND BREAKER関連のカプセルトイについて、ファンからは高い評価の声が上がっています。特にマルチクロスコレクションについては、「推しキャラの大判イラストが手に入る」「実用性があって嬉しい」といったポジティブな反応が目立ちます。

フィギュア系商品については、「クオリティが高い」「デフォルメが可愛い」という声が多く、特に「おねむたん」シリーズの眠っているポーズが「癒される」と好評です。価格面でも、300円〜500円という手頃な価格設定が「コンプリートしやすい」と評価されています。

一方で、人気キャラクターの商品は「すぐに売り切れてしまう」「設置店舗を探すのが大変」といった入手困難性に関する声も上がっています。特に桜遥、蘇枋隼飛、杉下京太郎といった主要キャラクターは争奪戦になることが多く、「朝イチで行かないと買えない」という報告もあります。

コレクター目線では、「全種類集めたくなる」「シリーズごとに統一感があって飾りやすい」という意見があり、継続的な商品展開に期待する声も多数寄せられています。2025年12月の実写映画公開に向けて、さらなる新商品への期待も高まっています。

TVアニメ「WIND BREAKER」マルチクロスコレクションの入手方法と設置場所

東京都内では、バンダイ公式のガシャポン設置店舗を中心に幅広く展開されています。主要な設置場所として、「ガシャポンのデパート浅草花やしき店」(台東区)、「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ立川髙島屋S.C.店」(立川市)、「ガチャガチャの森池袋サンシャインシティアルタ店」(豊島区)などがあります。

大型商業施設では、「ガシャポンのデパートイトーヨーカドーアリオ北砂店」(江東区)、「ガシャポンバンダイオフィシャルショップBIG FUN平和島店」(大田区)、「ガチャガチャの森オリナス錦糸町店」(墨田区)なども設置されており、買い物ついでに立ち寄ることができます。

ターミナル駅周辺では、「ガチャガチャの森新宿サブナード店」(新宿区)、「#C-plaグランデュオ立川」(立川市)、「ガチャガチャの森八王子オーパ店」(八王子市)など、アクセスしやすい場所に設置されています。家電量販店では「ガチャガチャの森ビックカメラ立川店」(立川市)、百貨店では「ガチャガチャの森小田急百貨店町田店」(町田市)なども展開しています。

入手のコツとしては、新商品入荷日(通常は木曜日か金曜日)の開店直後を狙うことがポイントです。また、バンダイの公式アプリ「ガシャポン設置店舗検索」を使えば、リアルタイムで在庫状況を確認することができます。オンラインでは、ガシャポンオンラインやアニメイトなどでコンプリートセットやランダム配送での購入も可能です。

まとめ:TVアニメ「WIND BREAKER」マルチクロスコレクションはこんな人におすすめ!

「TVアニメ『WIND BREAKER』マルチクロスコレクション」は、特に以下のような方におすすめのアイテムです。

まず、WIND BREAKERの原作ファンやアニメファンにとっては必須アイテムといえるでしょう。推しキャラクターの大判イラストを日常的に使えるアイテムとして楽しめるうえ、全11種類というコンプリートしやすい数も魅力です。実用性を重視する方にも最適で、スマホやメガネ拭き、インテリアとしても活用できます。

カプセルトイコレクターにとっても、フラットガシャポンという独特の形態と、500円という手頃な価格設定は魅力的です。また、防風鈴メンバー全員が揃うラインナップは、キャラクターの偏りがなくバランスが良いと評価できます。

今後の展開として、2025年12月の実写映画公開に向けて、さらなる新商品の登場が期待されています。アニメ第3期の可能性も含め、WIND BREAKERコンテンツはまだまだ盛り上がりを見せそうです。東京都内の豊富な設置場所を活用して、ぜひ推しキャラクターのマルチクロスを手に入れてみてはいかがでしょうか。防風鈴と共に、あなたも町を守るヒーローの一員になれるかもしれません。

コメント (0)

まだコメントがありません

最初のコメントを投稿してみませんか?

コメントを投稿

関連記事

あなたにおすすめの関連記事をピックアップしました