2000年代に女児を中心に社会現象となった伝説のカードゲーム「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」。20周年を迎えた今、新たなガチャポンシリーズとして「ブリスタードレスチャーム」が登場しました。東京都内でも多くの設置場所で話題となっているこの最新アイテムについて、詳しくご紹介します。
オシャレ魔女 ラブ and ベリー ブリスタードレスチャームは、2025年6月第1週にバンダイから発売されたガシャポン商品です。価格は1回400円で、東京都内の主要なガチャスポットで展開されています。
このチャームの最大の特徴は、オシャレ魔女カードのデザインとマスコットが一体となったブリスターパッケージ風のデザインです。まるでトイパッケージのような見た目で、バッグやポーチに付けられる小さくてかわいいサイズ感が魅力的です。
人気カード「ピタTガール」をはじめとする、ファンに愛されたドレスアップカードのデザインが採用されています。各チャームには、当時のカードデザインが忠実に再現されており、懐かしさと新しさが融合したコレクターズアイテムとなっています。
コンパクトなサイズで持ち運びやすく、チェーン付きでバッグチャームとしても使用可能です。ブリスターパッケージを模したクリアな素材が、中のマスコットを美しく見せる仕様になっています。
オシャレ魔女 ラブ and ベリーは、2004年10月30日にセガが開発した女児向けトレーディングカード型アーケードゲームです。2008年9月19日まで稼働し、「ムシキング」の女児版として開発され、同じ筐体を使用していました。
プレイヤーは「ラブ」「ベリー」「ミーシャ」の3人のキャラクターから選択し、カードをスキャンしてコーディネートを楽しむという画期的なシステムが特徴でした。ファッションバトルという斬新なコンセプトで、当時のキッズたちを夢中にさせました。
ラブは、明るく元気なオシャレ魔女で、ピンク色やリボン、ハートをあしらったキュートでラブリーなファッションを好みます。11月11日生まれの14歳、身長152cm、A型という設定があり、開発チームリーダー上村宏氏の娘さんの名前が由来となっています。
ベリーは、落ち着いたクールなオシャレ魔女として描かれ、スポーティでクール、少し大人っぽいファッションを好みます。左目の下にある星型のほくろがチャームポイントで、通常時の髪色は青色です。名門オシャレ魔女一家の出身ながら落ちこぼれという映画版での設定も人気を博しました。
当時小学生だった女児を中心に大ブームとなり、現在は20代後半から30代前半となった当時のファンが、懐かしさと愛着を持って新商品を支持しています。2024年の20周年を機に、再び注目を集めており、親子2世代で楽しむファンも増えています。
20周年を記念して、バンダイから続々とガチャポン商品が発売されています。
2024年6月には「ミニチュアあそーとこれくしょん」が第1弾として登場し、9月には「だれでもオシャレ♥アクリルチャーム」(300円、全8種)が発売されました。10月にはスタジオソータから1/12スケールのアーケード筐体ミニチュア(500円)も登場し、ファンの間で話題となりました。
2025年に入ってからも勢いは止まらず、1月第3週には「ミニチュアあそーとこれくしょん」が再販、3月第4週には「Capsuleトルソー」が登場しました。6月のブリスタードレスチャームに続き、6月第4週には「びっくらたまご Vol.2」、8月には「ポンデクルール マルチカラー」商品の発売も予定されています。
各シリーズは異なるコンセプトで展開されており、ミニチュア筐体、アクリルチャーム、トルソー、そして今回のブリスタードレスチャームと、様々な形でオシャレ魔女の世界観を楽しめます。特に、当時のカードデザインを忠実に再現した商品が多く、コレクターアイテムとしての価値も高いのが特徴です。
20周年記念の展開により、SNSでは「懐かしすぎる」「あの頃のワクワク感がたっぷり」といった声が多く見られます。特にブリスタードレスチャームについては、パッケージデザインの可愛さと、実用性を兼ね備えた点が評価されています。
当時のカードデザインが忠実に再現されている点や、小さくて持ち運びやすいサイズ感も好評です。「子供の頃に遊んでいたゲームがこうして新しい形で楽しめるのが嬉しい」という声も多く聞かれます。
東京都内では、東京駅一番街の「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ」や池袋サンシャインシティの「ガシャポンのデパート池袋総本店」などで在庫があることが確認されています。一部店舗では在庫僅少となっており、人気の高さがうかがえます。
シリーズ全体を通じて、特定のデザインが人気となる傾向があり、「ピタTガール」などの人気カードデザインのチャームは特に入手困難になることが予想されます。コンプリートを目指すファンも多く、交換会なども開催されています。
現在、東京都内では以下の場所で設置が確認されています:
主要ターミナル駅周辺
商業施設
その他エリア
新商品の入荷は週初めが多いため、月曜日や火曜日の午前中が狙い目です。また、大型店舗では在庫が豊富な傾向があるため、サンシャインシティや東京駅などの旗艦店を訪れることをおすすめします。
在庫状況は店舗により異なりますが、「在庫僅少」表示の店舗でも、補充されることがあるため、定期的にチェックすることが重要です。
公式オンラインストアでの取り扱いは限定的ですが、一部のECサイトでは予約販売や在庫販売が行われることがあります。ただし、ガチャポンの醍醐味である「何が出るかわからない楽しさ」を味わうには、やはり実店舗での購入がおすすめです。
このガチャポンは、特に以下のような方におすすめです:
ブリスタードレスチャームは、単なるコレクションアイテムとしてだけでなく、実用的なバッグチャームとしても使用できます。400円という手頃な価格で、あの頃の思い出を形にできる点も大きな魅力です。
また、20周年記念の限定展開という特別感もあり、今後プレミア化する可能性も考えられます。シリーズ全体でコレクションすることで、オシャレ魔女の世界観をより深く楽しむことができるでしょう。
2025年はオシャレ魔女 ラブ and ベリーにとって、さらなる飛躍の年となりそうです。8月にはポンデクルール商品の発売も控えており、年間を通じて様々な商品展開が期待されます。
東京都内には多くのガチャスポットがあり、アクセスも良好です。週末のお出かけついでに、懐かしのオシャレ魔女の世界に触れてみてはいかがでしょうか。きっと、あの頃のワクワクした気持ちが蘇ってくることでしょう。
最新の在庫状況は各店舗にお問い合わせください。商品の仕様や価格は変更になる場合があります。
まだコメントがありません
最初のコメントを投稿してみませんか?
あなたにおすすめの関連記事をピックアップしました