記事

VIRUSWEETS figure collection ~甘味処~:東京で話題の"毒かわ"フィギュアガチャ

2025年8月13日
5読了
0閲覧
編集部
最新のカプセルトイ情報をお届けする編集チームです。
0

【2025年最新・東京都】VIRUSWEETS figure collection ~甘味処~の魅力を徹底解説!"毒かわ"ファン必見のガチャ情報

VIRUSWEETS figure collection ~甘味処~とは?基本情報をチェック

2025年6月第2週から東京都内のガシャポン売り場で稼働開始した「VIRUSWEETS figure collection ~甘味処~」は、バンダイが展開する"毒かわいい"スイーツフィギュアシリーズの第2弾です。価格は1回400円(税込)で、全6種類のラインナップとなっています。

今回のテーマは「和スイーツ」。あんみつ、抹茶あんみつ、たい焼き(つぶあん)、たい焼き(カスタード)、かしわ餅、さくら餅という日本の伝統的な和菓子たちが、ちょっぴりダークで可愛らしいキャラクターとして生まれ変わりました。各フィギュアの全高は約4~5cmとコンパクトながら、本体はPVC、台座はABS素材を使用し、細部まで丁寧に作り込まれています。

東京都内では、GASHAPON OFFICIAL SHOP produced by #C-pla(江東区新砂SUNAMO3階)、#C-pla 渋谷センター街、ガシャポンバンダイオフィシャルショップnamcoTOKYO東急歌舞伎町タワー店、ガシャポンのデパート駿河屋町田旭町店、カプセルパーク 西友ひばりが丘、カプセルラボ原宿、ガシャポンバンダイオフィシャルショップBIGBOX東大和店など、都内各所の主要なガチャスポットで展開されています。

"毒かわ"世界観の魅力と人気の理由

VIRUSWEETSの最大の魅力は、人気イラストレーター・あぼとま氏が手がける独特の世界観です。「このおかし、なんだかおかしい。」というキャッチコピーの通り、ひょんなことから自我を持ち始めたスイーツたちが、愛らしくも不穏な雰囲気を醸し出しています。

各キャラクターには、ドクロ型のトッピングや虚無的な表情、クリアパーツで表現された髪など、可愛いだけではない"毒"の要素が巧みに取り入れられています。特に、和菓子本来の上品さと、ダークファンタジー要素のギャップが絶妙で、見る者を惹きつける不思議な魅力を放っています。

対象年齢を15歳以上に設定していることからも分かるように、子供向けではなく、大人の女性やフィギュアコレクターをメインターゲットとしています。SNS映えする独特のビジュアルは、InstagramやX(旧Twitter)での投稿にも最適で、#VIRUSWEETS や #ウイルスイーツ のハッシュタグで多くの作品写真が共有されています。

シリーズ展開と過去の人気商品

VIRUSWEETSシリーズは、2024年12月第4週に第1弾が登場し、瞬く間に人気を博しました。第1弾は「喫茶店スイーツ」をモチーフにした洋菓子編で、プリン、イチゴプリン、クリームソーダ、クリームソーダ サイダー、コーヒーゼリー、コーヒーゼリー ラテの全6種でした。

第1弾は即完売する店舗が続出し、一時は転売市場で1体800~1,000円という高値で取引されるほどの人気ぶりでした。その後、2025年5月下旬に再販が行われましたが、それでも品薄状態が続く店舗が多く、コレクターの間では「沼ガチャ」として知られています。

シリーズの特徴として、毎弾ラインナップを完全にフルチェンジすることで、コレクション性を高めています。第1弾の洋菓子から第2弾の和菓子へとテーマを変えることで、世界観を広げながらも統一感のあるシリーズ展開を実現しています。また、各フィギュアには専用の"お皿型"台座と、キャラクターのバックストーリーが記載されたミニブックが付属し、並べて飾ることで「甘味処」の情景が完成する設計になっています。

SNSで話題!実際の口コミ・評判まとめ

SNSでの評判を見ると、総合評価は5段階で4点前後と高評価を得ています。特に「世界観・キャラクター性」と「造形・塗装クオリティ」の評価が高く、「中毒性がある」「職場に並べたくなる」といったポジティブな声が多数を占めています。

良い口コミとしては、「プリンの虚無顔がたまらん」「たい焼きの目がヤバかわいい」など、可愛いのにどこか不穏というギャップへの支持が目立ちます。400円ガチャとしては塗り分けが丁寧で、ソースのとろみや葉の質感など立体感が高く、「写真映えする」「ミニトイの中でもクオリティが頭一つ抜けてる」との評価も。付属のミニブックについても「読むと一層愛着が湧く」「並べてジオラマを作りたくなる」と好評です。

一方で、改善を求める声もあります。塗装ムラや初期傷の個体差があるという報告や、皿型ベースにダボ穴がなく自立がやや不安定という指摘も。また、人気による品薄で「6回回して3ダブり...結局ネットでコンプセットを買った」という、いわゆる「沼ガチャ」化している状況への不満も見られます。サイズについても、高さ約38-45mmと「思ったより小さめ」という感想も一部にあります。

東京都内での入手方法と設置場所

東京都内でVIRUSWEETS figure collection ~甘味処~を入手するには、主に以下の方法があります。

主要設置店舗(2025年8月現在)

  • GASHAPON OFFICIAL SHOP produced by #C-pla(江東区新砂・SUNAMO 3階):在庫あり
  • #C-pla 渋谷センター街(渋谷区宇田川町)
  • ガシャポンバンダイオフィシャルショップnamcoTOKYO東急歌舞伎町タワー店(新宿区歌舞伎町)
  • ガシャポンのデパート駿河屋町田旭町店(町田市旭町・ままともプラザ町田2F)
  • カプセルパーク 西友ひばりが丘(西東京市住吉町)
  • カプセルラボ原宿(渋谷区神宮前)
  • ガシャポンバンダイオフィシャルショップBIGBOX東大和店(東大和市桜が丘)

入手のコツとしては、店舗の補充タイミングを狙うことが重要です。多くの店舗では早朝に補充されることが多いため、開店直後の訪問がおすすめです。また、「ガシャどこ?PLUS」アプリやWebサイトを活用することで、リアルタイムの在庫状況を確認できます。

確実に全種類を揃えたい場合は、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのオンラインショップで「全6種セット」を購入する方法もあります。価格は3,500~4,000円前後が相場で、カプセルなしでミニブック付きの商品が主流となっています。

まとめ:VIRUSWEETS figure collection ~甘味処~はこんな人におすすめ!

VIRUSWEETS figure collection ~甘味処~は、特に以下のような方におすすめです。

特におすすめな人

  • 病みかわ・毒かわテイストのフィギュアが好きな方
  • デスクや本棚に個性的なマスコットを飾りたい方
  • 和菓子モチーフの可愛いアイテムを集めている方
  • SNS映えする撮影用小物を探している方
  • あぼとま氏のイラストファン
  • ガチャフィギュアのコンプリートに挑戦したい方

購入のメリットとしては、400円という手頃な価格で高クオリティのフィギュアが手に入ること、シリーズを集めることで独自の世界観を構築できること、100均アイテムと組み合わせてオリジナルのジオラマ作成が楽しめることなどが挙げられます。

今後の展開について、バンダイは「VIRUSWEETS」を長期オリジナルIPとして育成する方針を示しており、第2弾の反響次第では「洋×和コラボ」や「季節限定カラー」など追加弾の投入も検討されています。第1弾、第2弾ともに好調な売れ行きを見せていることから、数ヶ月〜1年スパンで新作が登場する可能性が高いでしょう。

東京都内には多数の設置店舗があり、アクセスしやすい環境が整っています。まずはSNSで実物写真をチェックし、気に入ったら店頭で2〜3回チャレンジしてみるか、確実性を求めるならオンラインでコンプセットを購入するのがおすすめです。この機会に、ちょっぴりダークで可愛い「VIRUSWEETS」の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

コメント (1)

コメントを投稿

関連記事

あなたにおすすめの関連記事をピックアップしました