記事

【2025年最新・東京都】Whippi&Wrappi figure collectionの魅力を徹底解説!SNS発の話題キャラクターガチャ情報

2025年8月13日
5読了
0閲覧
編集部
最新のカプセルトイ情報をお届けする編集チームです。
0

【2025年最新・東京都】Whippi&Wrappi figure collectionの魅力を徹底解説!SNS発の話題キャラクターガチャ情報

2024年にSNSで爆発的な人気を獲得したキャラクター「ホイッピ&ラッピ」が、ついにカプセルトイになって登場しました。タカラトミーアーツから2025年8月に発売された「Whippi&Wrappi figure collection」は、東京都内の多くのガチャスポットで入手可能です。レトロでポップ、そしてちょっと狂気的な世界観が若い世代を中心に支持を集めるこのキャラクターの魅力と、カプセルトイとしての特徴を詳しく解説します。

Whippi&Wrappi figure collectionとは?基本情報をチェック

商品概要と価格設定

「Whippi&Wrappi figure collection」は、タカラトミーアーツから2025年8月(8月4日週)に発売されたカプセルトイです。価格は1回400円(税込)と、最近のカプセルトイとしては標準的な価格帯に設定されています。

このフィギュアコレクションの最大の特徴は、SNSで人気のキャラクターを忠実に立体化している点です。自由気ままな「ホイッピ」とLOVEが強すぎる「ラッピ」の個性的な関係性が、小さなフィギュアにぎゅっと詰め込まれています。

ラインナップと仕様詳細

全4種類のラインナップは以下の通りです:

  • ホイッピA:頭のホイップ部分が取り外し可能な特別仕様
  • ホイッピB:別ポーズのホイッピフィギュア
  • ラッピA:愛情表現豊かなポーズ
  • ラッピB:異なる表情のラッピフィギュア

サイズはホイッピが約3.2cm、ラッピが約4.3cmとコンパクトながら、キャラクターの特徴をしっかりと再現。特に「ホイッピA」のホイップ部分が着脱可能という遊び心のあるギミックは、コレクターからも高い評価を得ています。デスクの上や棚に飾りやすいサイズ感で、複数集めて並べても場所を取らないのが嬉しいポイントです。

ホイッピ&ラッピの魅力と人気の理由

SNS発の新世代キャラクター

ホイッピ&ラッピは、クリエイティブスタジオCHOCOLATE Inc.が2024年6月にSNS(X/Instagram)で公開したオリジナルキャラクターです。従来のアニメやマンガからのメディアミックスとは異なり、最初からSNSのショート動画として誕生した点が特徴的です。

10〜60秒程度の縦型ループ動画は、スマートフォンでの視聴に最適化されており、手描き風のキャラクターアニメーションとサイケデリックなBGMが独特の世界観を作り出しています。この新しいコンテンツ形態が、特にZ世代を中心とした若年層から支持を集めています。

キャラクターの個性と関係性

ホイッピは、頭にホイップクリームが乗ったエリート育ちのネコ。力は弱いが頭脳派で、マイペースな性格が特徴です。好きな飲み物はホットコーヒーという、どこか大人びた一面も。

一方のラッピは、セーターの毛玉から生まれた魔物という設定。一途で不器用な性格で、ホイッピへの愛が強すぎるあまり、時に暴走してしまうことも。「好きなもの=ホイッピ」という設定が、ファンの間で「重い愛」として話題になっています。

この「最高の友達だけど噛み合わない2人の愛の攻防戦」というギャップコメディが、多くのファンの心を掴んでいます。レトロ×ポップ×ちょっと狂気的な映像表現と相まって、他にはない独特の魅力を放っています。

シリーズ展開と過去の人気商品

急速に拡大するグッズ展開

2024年のデビューからわずか1年あまりで、ホイッピ&ラッピは様々な商品展開を見せています。

2024年12月20日には公式オンラインストア「CHOCOLATE CHARACTER LABEL」がオープン。ぬいぐるみ、アクリルキーホルダー、マグカップ、フレームマグネットなど、日常使いできるグッズが多数販売されています。

2025年1月30日から2月19日には、渋谷サクラステージ「キャラコレ」で初の公式POP-UP STOREを開催。ぷりぬいBIG、3連アクリルキーホルダー、マルチケース、Tシャツなど限定商品も登場し、2,200円以上購入でクリアカード特典がもらえるキャンペーンも実施されました。

プライズ景品としての展開

フリュー(FURYU)からは、2025年7月第4週よりクレーンゲーム用のプライズ景品も登場。BIGぬいぐるみや表情いろいろマスコットなど、ゲームセンターでしか手に入らないアイテムも充実しています。

また、今後の展開として、マリモクラフトからは2025年9月下旬に「おでかけポシェット」「パペットキーチェーン」「もふもふバッジ」の発売が予定されています。エンスカイからもジグソーパズルやステーショナリーなどのライセンス商品が順次登場予定で、キャラクターIPとしての広がりを見せています。

SNSで話題!実際の口コミ・評判まとめ

ファンから愛される理由

ホイッピ&ラッピのフィギュアコレクションは、原作の世界観を忠実に再現している点が高く評価されています。特に以下の点がファンから支持されています:

  1. クオリティの高さ:400円という価格帯ながら、造形や塗装の品質が高い
  2. キャラクターの再現度:SNSで見慣れたキャラクターがそのまま立体化
  3. ギミックの面白さ:ホイッピAのホイップ着脱機能など、遊び心のある仕様
  4. コンプリート欲求:全4種という程よい数で、全種類集めやすい

コレクション性の高さ

サイズがコンパクトなため、全種類集めても場所を取らず、デスクやショーケースに飾りやすいという声も多く聞かれます。また、同じキャラクターでも異なるポーズや表情があることで、シーンを想像しながら配置を楽しむファンも多いようです。

SNS発のキャラクターということもあり、入手したフィギュアをSNSに投稿して楽しむファンも多く、「#ホイッピとラッピ」「#WhippiWrappi」などのハッシュタグで検索すると、様々な飾り方や写真の撮り方を見ることができます。

Whippi&Wrappi figure collectionの入手方法と設置場所

東京都内の主な設置場所

東京都内では、以下のような場所で入手可能です:

イトーヨーカドー系列

  • アリオ西新井店(足立区西新井栄町1-20-1)
  • 曳舟店(墨田区京島1-2-1)
  • 葛西店(江戸川区東葛西9-3-3)
  • 赤羽店(北区赤羽西1-7-1)
  • 大森店(大田区大森北2-13-1)
  • 武蔵境店(武蔵野市境南町2-2-20)
  • 木場店(江東区木場1-5-30)

アミューズメント施設

  • 東京レジャーランドお台場(港区台場1-7-1 アクアシティお台場4F)
  • GiGO渋谷(渋谷区宇田川町29番4号)
  • GiGO町田(町田市原町田6-13-17)

その他の店舗

  • キデイランド吉祥寺店(武蔵野市吉祥寺本町1-11-5)
  • ヤマダデンキLABI1池袋(豊島区東池袋1-5-7)
  • 博品館TOYPARK羽田空港店(大田区羽田空港2-6-5)

入手のコツとオンライン購入

人気商品のため、設置直後は品切れになることも。狙い目は平日の午前中や、補充タイミングを狙うことです。多くの店舗では週末に向けて木曜日や金曜日に補充されることが多いようです。

また、確実に全種類を入手したい場合は、楽天やAmazonなどのオンラインショップで4種セットの予約購入も可能です。ただし、ガチャの楽しみを味わいたい方は、実店舗での挑戦がおすすめです。

まとめ:Whippi&Wrappi figure collectionはこんな人におすすめ!

ターゲット層と購入メリット

Whippi&Wrappi figure collectionは、以下のような方に特におすすめです:

  • SNS世代の若者:原作を知っている20代〜30代のファン
  • 個性的なキャラクター好き:従来のキャラクターとは一味違う世界観を求める方
  • コレクター:コンパクトで集めやすく、飾りやすいフィギュアを探している方
  • ギフト需要:友人や家族へのちょっとしたプレゼントとして

今後の展開予想

SNS発のキャラクターとして異例の速さでメディアミックス展開を進めているホイッピ&ラッピ。今後はさらなるグッズ展開はもちろん、ファンが期待するTVアニメ化や劇場版の可能性も十分にあります。

2025年9月以降も新商品の発売が続々と予定されており、カプセルトイ第2弾の登場も期待されます。早めに第1弾を入手しておけば、今後のシリーズ展開をより楽しめることでしょう。

東京都内には多くの設置場所があるため、買い物のついでやお出かけの際にぜひチェックしてみてください。400円で手に入る小さな幸せが、あなたの日常に彩りを添えてくれるはずです。レトロでポップ、そしてちょっと狂気的な「ホイッピ&ラッピ」の世界を、ぜひカプセルトイで体験してみてはいかがでしょうか。

コメント (0)

まだコメントがありません

最初のコメントを投稿してみませんか?

コメントを投稿

関連記事

あなたにおすすめの関連記事をピックアップしました